メイン
★落成式にはげんき君も参加!!
★ガーベラや旬の新鮮野菜がたくさん(*^_^*)
★トマトや小松菜も美味しそう(^^♪
★農産物の他に海産物もたくさんあるよ(^_-)-☆ プチ情報\(◎o◎)/この、黄色いにんじんは、生で食べても甘いよ‼ 加熱すると、もっと甘いよ‼
★げんき君グッズのコーナーもあるよぉ(^_-)-☆
*白子町にお越しの際には、是非お立ち寄りください(*^。^*)
日時: 2014年04月08日 14:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
その独特の風味・まろやかさで根強い人気を得ている白子産芋焼酎『南白亀』
2013春の販売を前に、その現場に潜入させていただきました。 歴史の重さを感じさせる酒蔵の中で静かに静かに…そして確実に…かたちになっています。 奥の青色醸造庫が『南白亀』です。
-『和醸良酒』- 良酒は皆を笑顔“和”を醸し出してくれます。 そしてそれには、酒造りに携わる人、酒を瓶詰する人、酒を販売する人…多くの方の“和”が支えてくれています…感謝
日時: 2013年03月11日 09:47 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
本日、長生村にある太陽の里において『大物産まつり』が開催され、レストラン「かわごえ」が出展していました。 地元自慢の食が集まる中で、「かわごえ」も大人気! 白子産たまねぎを使用した「げんき君スープ」が初お目見え!お客様の注目を集めていました。
お店で売ってます(10袋/500円)。お土産にどうぞ!
日時: 2011年08月04日 16:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
白子町特産品―またまた誕生しました! 天然ヨードを含む温泉水を配合した洗顔石鹸『ヨードの恵み』新発売です。
石鹸は無色透明で、天然ガスと一緒に地上に上がってくる温泉水から精製されています。「美肌の湯」とされる白子温泉同様に「美肌美人に・・・」 今回は、約3,000個製造され、価格は1個1,500円。町内のホテルや商店で販売されます。
・・・只今開催中の『しらこ温泉祭り』(~15日)会場においても販売しています。
日時: 2011年05月11日 08:28 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
JA長生青年部白子支部OBの農業者と白子町農業委員会が中心に企画した芋焼酎『南白亀』が4月に販売され、売り上げが好調のようです。 白子産の「ベニアズマ」を原材料とし、その独特の風味・まろやかさから、今、静かなブームとなっています!。 今回は2,000本の数量限定となっていますので、まだの方は一度お試しを・・・
日時: 2010年07月21日 11:20 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今、じわじわと人気「げんき君チップス!」
千葉国体開催を記念して「おもてなしの心をかたちに!」、町と製造業者の共同開発により商品化されました。
海と大地の恵みに育まれた白子特産のお米を使い、青のり海鮮味の『サクサク食感』が、これがまた美味しく癖になりそう! おやつに・お土産に・・・いちどお試しあれ!
日時: 2010年06月08日 14:07 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
オライはすぬまの小高駅長さんおせわになりました。
白子町民宿組合で6月3日に山武市の道の駅オライ蓮沼で観光キャンペーンをやってきました。 当日は天気もよく、駅長さんのお世話で、白子特産のたまねぎをプレゼントいたしました。 大勢の方たちに喜んでいただけてよかったです。 準備をしている間の人だかりが出来てしまい、プレゼントはあっという間になくなってしまいました。 この夏は白子の民宿へ泊まりにきてください。サービスいたします。
日時: 2007年06月05日 16:35 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)