暑い夏もようやく終わりを告げ、秋の気配を感じられる季節となりました。
毎年恒例となっている南九十九里浜一斉清掃には大勢の方が参加して九十九里浜の清掃を実施いたしました。ご協力いただいたボランティアの皆さんお疲れ様でした。おかげ様できれいな砂浜がまたもどってまいりました。
学生ボランティアの皆さんのおかげで九十九里浜がまたきれいになりました。14日には神奈川大学の学生ボランティアによる白子海岸清掃、22日には数年前から実施していただいている学生の団体(IVUSA 国際ボランティア学生協会)による九十九里一斉清掃が行われました。毎年おこなっていただき本当にありがとうございます。
3月23日九十九里ウォークフェスタ2が開催され、無事終了しました。
天候にも恵まれ、昨年の第1回を大幅に上回る参加者に健康志向が強まっていることと、九十九里浜の魅力をあらためて感じさせられました。
ウォーキングはお子さんから高齢者まで幅広く参加ができることから、今後も増えていくと思われます。
参加者の皆さん、次回の参加をお待ちしております。
今日で2006年に予定されていた白子町で行われるテニス大会も終了です。
選手の皆さんお疲れさまでした。
今年の大会は風が強く、ソフトテニスをやるのはかなり風に左右されたと思います。また来年もこの場所で熱い戦いを見せてください。